がんと食事

【乳がん】ステージ4克服に向けて改善した食生活のポイント

更新日:

eating-habits001

がん患者の生死を分けているのは何?

ステージ4でも克服できた人はどのような生活をしているの?

ある日突然、乳がんステージ4と宣告され延命治療と言われた。宣告された時に最も欲しい情報はこれらでした。生きるために情報をひたすら集め、たどり着いた答えの一つが食事療法でした。のちに娘()も卵巣がんになりましたが、2人とも食生活をガラッと改善しながら治療がうまく進み一命をとりとめることができました。どのように食生活を改善したのか、そのポイントをこの記事にまとめました。

 
 
 

どんな食生活を送れば良いのか

済陽式食事療法の8原則

西台クリニック院長の済陽高穂先生の本に紹介されているものをベースに食生活をガラッと改善しました。

「済陽式食事療法の8原則」より 

  • 塩分は限りなく無塩に近づける
  • 動物性たんぱく質と脂質を制限する
  • 新鮮な野菜と果物を大量にとる
  • 胚芽を含む穀物、豆類、いも類をとる
  • ヨーグルト、きのこ、海藻をとる
  • レモン、はちみつ、ビール酵母をとる
  • 油はオリーブ油かごま油、菜種油
  • 水は、自然水をとる

上記の8原則をもとに、自分の症状に合わせたり、その時々入ってきた最新情報を織り交ぜながらアレンジしています。

食事とジュースのとり方は

野菜&果物ジュース3回と、食事3回を交互に!

です。

ジュースはなるべく空腹の時間に飲むように作り、30分程度で酵素の効果がなくなるらしいので、作ったらできるだけすぐに飲むようにしています。

野菜や果物は、できる限り無農薬化学肥料不使用に近い有機のものを取り寄せています。

虫がたくさん付いていてちょっとこわいですが、安全な食材なんだろうと思い我慢我慢。
水につけ置きをしていると浮いてくる虫も多いので、まずつけ置きをした後、よく洗っていただきましょう。

 

タイムスケジュール

time-schedule001

 

7:00
・野菜&果物ジュース

7:30〜8:00 朝食
・果物
・健康スープ①
・納豆(ひきわり納豆+生姜+酢)
・焼きのり
・ナッツ
・ドライフルーツ
・緑茶
ポイント
果物を最初に食べています。※2016年11月20日にTV放送された「林先生の初耳学」の情報をはじめ、「果物は食前に食べるのが体に良い」ということをよく耳にするため、それを信じて食事の際は果物を最初に食べるようにしています。
また、焼きのりに納豆を包んで食べると、ご飯も食べているような感覚になります(苦し紛れですが)。大きい1枚の焼きのりを8当分に切り分けて巻きながら食べています。
朝食には油は使用していませんが、使用している食材に油と一緒に吸収できるビタミンを多く含むため、アマニ油やエクストラバージンオリーブオイルを少しかけています。アマニ油は血行を良くするという意味で認知症予防として一時期話題となりましたね!

11:00
・野菜&果物ジュース

13:00
・ファイトケミカルスープの汁のみ
ポイント
このスープには8割の栄養が水分に溶け込んでいるそうです。具材は一旦置いておいて、まず水分(出汁と呼びますか)を飲むことで体に栄養が行き渡るようです。体の細胞たちがキレイなものに置き換わっていると想像しながら飲むとより効果的でしょうね。イメージトレーニング大切だと思います!

13:30 昼食
・果物
・ファイトケミカルスープの具材
・炒め物
・デザート
ポイント
果物を最初に食べています。

15:00
・コーヒーまたは豆乳
ポイント
豆乳にレモンを加えて混ぜるとヨーグルトのような食感になります。様々なデザートを楽しめないため、豆乳もデザート感覚で食べられるのは嬉しいです。

17:00
・野菜&果物ジュース

19:00 夕食
・果物
・海藻
・豆腐(豆乳を飲んだ日は食べない)
・魚 or ササミ
・健康スープ②
・炒め物(ない時もある)
・デザート
ポイント
果物を最初に食べています。
※海藻は食べ過ぎ注意かもしれません。フコダインが良いという話から、大量の海藻を食しました。甲状腺が腫れてきたため甲状腺の名医がいる病院に行ったところ、無数の嚢胞(のうほう:この時、最大で8mmでした。)ができていて、海藻を少し控えるようにと言われました。もう少しでバセドウ病や橋本病になるところだったと言われましたが、海藻の量を減らしたところ元に戻りました。いくら良いと言っても食べ過ぎ注意なのですね。

 

メニュー簡易内容

・果物①とは
旬の果物を食べています。(りんご、梨、キウイ、柿、イチゴ、温州みかん、オレンジ、イチジクなど)

・健康スープ①とは
昆布やいりこで出汁をとり、そこに人参+大根+えのき+その他数種類の野菜を入れて味噌汁(味噌は減塩で少量)にしています。

・健康スープ②とは
その日に取り損ねた野菜などをスープにしています。

ファイトケミカルスープとは
たまねぎや人参やキャベツなどを煮込んだスープのことです。詳細レシピは別の記事でご紹介したいと思います。

・炒め物とは
にんにくを中心に炒める→蒸すで料理をしています。

・デザートとは
ヨーグルトにココアや蜂蜜などをかけてアレンジして食べています。

※それぞれの詳しいレシピやポイントは別記事でお話しさせていただきます。

ご参考までに最も簡単な始め方は↓こちら

 

まとめ

この生活を送っていると、1日食事のことだけでいっぱいいっぱいになってしまいます。
が!!命がなくては何もできないので、まずは食生活を極めようと思いました。

抗がん剤治療中は白血球が極度に下がるため「生ものはできるだけ避けましょう。」と言われますが、野菜を洗うことに自信があればこの期間もジュースを飲んで大丈夫かもしれません。
白血球の中で、細菌たちと戦ってくれる好中球が100台まで落ちたりもしましたが、その期間中もジュースを飲み続けて問題ありませんでした。野菜を洗う自信があるというか、何としてでも飲まないといけないと思っているので、感染しないように洗いまくって菌を流しているという感じですね。

がんなんかに人生奪われてたまるかー!!

私もやっと抗がん剤治療が終わったばかりでこれから再発に気をつける毎日を送ります。
がんを克服するべく一緒に頑張りましょう(o^^o)

-がんと食事
-, , , ,

Copyright© がん&食事の体験記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.